庭のしそがボーボーに茂っているので、鶏むね肉を巻いて天ぷらにしました。
ボーボーなんてシソに失礼なことを書きましたが、これは本当にありがたいこと。
気温が低い年は、こうなるのに苦労します。
しし唐なんだかオクラなんだか、よく伝わらない写真で申し訳ないですが、ちょっと作りかたを書きます。
鶏むね肉をそれこそしし唐やオクラぐらいのサイズに切り、塩少々、ショウガ汁、それに酒を振りかけてしばらく置きます。
それを一本ずつ、シソで巻いてから衣を付けて揚げます。
下味が付いてるのでサッパリとレモンでもおいしいですよ。
その左横のは5mm幅に斜めに切って揚げたズッキーニの天ぷらで、夫の武道の先生にいただきました。
大きい畑を借りていろいろ作ってるそうなんですが、すでにたくさんの野菜をいただいています。
「日本の野菜で恋しいものはある?」と聞いてくださいました。
うれしい!なにをお願いしようかな。
先生、今度リストを作って持って行きます。
ブログをご覧の皆さん。
いつもありがとうございます。
きょうもクリックしていただくとランキングがあがり
ブログを書くはげみになります。
こちらと
↓
スポンサードリンク