三が日はいかが過ごされましたか?
イギリスの仕事はじめは2日ぐらいから始まりますが、クリスマス前から休んでいるのでお休みは同じぐらいでしょうか。
わたしも料理教室の初仕事が5日からなので、そろそろなまった身体をスリープモードから再起動して立ち上げたいところ。
この卵白クッキーですが、少し前に書いた「マーブルクッキー」が載っていた本のページに、長い間、しおりを兼ねながらメモ書きとして残っていたもの。
カントリーなんとか(名前を出していいのやら?)という有名なクッキーのような素朴な風貌と、卵白ならではのしっとりとしたおいしさ。
かれこれ30年ぐらい前のメモだし、何度か焼いてから自分で分量も変更もしてるみたいなのですが、とにかく簡単で手間なしです。
卵白クッキー
約8個から12個
【材料】
- 無塩バター…100グラム
- 小麦粉…150グラム
- さとう…40グラム
- 卵白…1個分
- 飾りのスライスアーモンドなど…お好みで少々
【作りかた】
1.バターを練る
室温に戻したバターをホイッパーやヘラなどでクリーム状に練り、さとうを2回に分けて加えてよく混ぜる
2.卵白を加える
別のボールで軽く溶きほぐした卵白を少しずつ加え、そのつどよく混ぜる
3.小麦粉を入れて成形
ふるった小麦粉も加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、手のひらで丸くまとめてから5mmから7mmぐらいの厚みになるように軽く押さえるようにしてつぶす。それを約8〜12個作る。※きれいに成形するよりも指の形を付けるような感じにすると、仕上がりもぽてっとしておいしそうになります。
5.焼く
好みで上にスライスアーモンドなどを乗せ、約170℃に熱したオーブンで15分から20分ほど焼いて完成。※焼き時間は厚みと大きさによって少し差があります。
ブログをご覧の皆さん。
いつもありがとうございます。
きょうもクリック応援していただくとランキングがあがり
ブログを書くはげみになります。
どうぞよろしくお願い致します。
こちらと
↓