スーパーでは年中見かけますが、やはり夏野菜の代表格のようなナス。
旧ブログでも書いたレシピですが、写真も撮ったのでアップしますね。フライパンひとつで片付けも楽チンです。
なすとトマトのバルサミコ酢マリネ
【材料】
- なす…2,3個(約150~200グラムぐらい)
- トマト…中サイズなら1個。ミニトマトなら5.6ほど
【バルサミコ酢マリネ液】
- バルサミコ酢…大さじ2
- しょう油…大さじ2
- ハチミツ…大さじ1
※バルサミコ酢の種類やトマトの糖度によっては甘みを強く感じるものもありますので、ハチミツはお好みで加減してください。
【つくり方】
1.切る
ナスは食べやすい大きさに切る。ここでは乱切りにしていますが、1cmぐらいの輪切りや半月切り、大きめのナスなら縦半分に切ってから斜め切りなどお好みで。トマトはミニトマトなら半分に、それ以外ならくし型に切る。バルサミコ酢マリネ液はあわせておく。
2.焼く
多めの植物油(分量外)でナスを焼く。ナスに火が通ったらトマトを加えてさっと火が通ったら、あわせたおいたバルサミコ酢マリネ液を加えてとろっとするまで中火で1,2分ほど煮詰める。
※トマトを加える前にナスからたくさん焼き油が出ているようなら、キッチンペーパーなどで吸い取ってください。
器にあけて冷めたら冷蔵庫で冷やす。冷蔵庫で2、3日は持ちます。
熱々よりも冷めてからのほうがおいしいです。
ブログをご覧の皆さん。
いつもありがとうございます。
きょうもクリックしていただくとランキングがあがり
ブログを書くはげみになります。
こちらと
↓
スポンサードリンク
なす
だぁ~い好きです。
産直コーナーには、粋のいい?なすが並んでます🎶
どんな風に作っても美味しい😋🍴💕
冷やしてもよいと言うのは嬉しいな。
40℃超えのところもある今日この頃..
怖いぐらいです..
Shibachanさん
粋のいいナス、洗うときに皮もキュッキュッ鳴って水を弾いて調理するのが楽しみですよね。
うちは今日、カレーに入れる予定です😉